こんにちは!
オーヤンです!
横浜DeNAにタイラーオースティンを奪われまたリストアップのやり直しになりましたね。
こうゆう事態にも備えていたと思いますが、次の補強候補は誰になるんでしょうかね?
まさか、あの選手を獲得調査してるとかないですよね?
この投稿をInstagramで見る
巨人退団のゲレーロも補強候補か?
今季限りで巨人を退団したゲレーロもどうなるか気になりますね。
中日時代には本塁打35本でホームラン王のタイトルを獲得し、2年目には巨人に移籍しましたけど、ガタッと成績を落としましたね。
しかし、今季は打率こそよくはないですが、ホームランを21本うってます。
やはり一発長打があるのはとても魅力的ですね。
この投稿をInstagramで見る
ゲレーロ選手の評価は?
調子の波が激しそうな選手ですね。
後はロサリオよりはマシかもしれませんが、外の変化球に弱い印象がありますね。
ただ、ツボに入ればパワーがあるので甲子園でもホームランを量産できる力はありますね。
ただ、得点圏打率が低くソロホームランが多いというのも特徴です。
ただ、内野・外野も守れるユーティリティプレイヤーってところもはいいです。
できれば、外野手の外国人がいいですね。
ただ、今季は年俸4億円です。
ゲレーロが大幅ダウンを受け入れるかどうかもありますね。
ネットの反応は?
阪神はゲレーロ選手を 獲りに行くべきと思う。
そもそも自前で新助っ人を獲っても 当たりが少ないし、 ゲレーロ選手なら日本の実績あるし、マルテ選手とかぶらない外野手だし。
最近ゲレーロを獲得するか しないかのツイートよく見るけど そもそも助っ人外国人の起用の仕方が間違っていると思う。
わざわざ大金かけて獲得してるのにちょっと調子崩しただけで2軍行きとかスタメン落ちが多すぎる。
最近ゲレーロを獲得するか
しないかのツイートよく見るけど
そもそも助っ人外国人の起用の仕方が間違っていると思う。わざわざ大金かけて獲得してるのにちょっと調子崩しただけで2軍行きとかスタメン落ちが多すぎる…
この3人は使い続けるべきやった…
※あくまでも個人的な感想です。#阪神タイガース pic.twitter.com/eITp9dALpv— ®️yuk! #33糸原健斗 (@ryuki25533) November 8, 2019
最後に
確かに阪神は外国人選手の起用法をもう一度しっかり見直さないといけないかもしれませんね。
ソラーテの件もあって、外国人選手にあまりいいイメージがない球団になってるかもです。