こんにちは!
オーヤンです!
今シーズン限りで阪神タイガースのブルペンを長年支えてくれた能見篤史選手が退団することになりました。
まだ、他球団での現役続行を希望しており引退は考えていないみたいです。
来年で42歳の能見篤史選手に興味を示す球団はあるんでしょうか。
あるとしても選手としての戦力ではなくて指導者としての立ち位置で興味を示す球団はあるかもしれません。
能見篤史のプロフィール
9回のマウンドに上がったのは能見だった。細川に二塁打を浴びるも、高城から直球で見逃し三振を奪い、伊藤光は右飛に。2死としたところで藤川にバトンを託した。「球児が投げるのは分かってたんで。ランナーなしで繋ぎたかったけどね」#能見篤史 https://t.co/R2QUUmnQCR pic.twitter.com/gtukVgdzOq
— とととと (@ttttoooo09) November 1, 2020
- 本名 能見篤史 (のうみあつし)
- 出身地 兵庫県出石郡出石町出身
- 生年月日 1979年5月28日 (年齢 41歳)
- 身長・体重 180cm 74kg
- 経歴 鳥取城北高 – 大阪ガス 2004年ドラフト自由枠
- 年俸 9500万円 (2020年)
今現在までの能見篤史選手の通算成績は?
441試合 勝利104 敗北93 投球回1715.2 奪三振1495 防御率3.34
現役続行なら移籍先はどこ?
現役続行を目指してる能見篤史選手ですが、果たして41歳のベテランを獲得に動く球団はあるんでしょうか?
あくまでも個人的な予想ですが、ヤクルトが最有力候補かと思っています。
チーム防御率がセリーグワーストですから、投手陣の再建は急務でベテランの経験力には頼りたいかもしれません。
あとはチーム防御率が4点台の広島ですかね。
動く可能性があるとしたらこの2球団のような気がします。
能見さん、来年は是非我が軍へ〜
2020/10/31#能見篤史 pic.twitter.com/6mXYjRXsnT— pirapiranchi(ランチ) (@skprancham) October 31, 2020
引退試合はいつ?
仮に能見篤史選手の移籍先が見つからない場合は、引退試合がないまま引退する形になるかもしれないですね。
もしもの時は、阪神球団が引退会見を開いてくれるんでしょうか?
ネットの口コミは?
カープの左の中継ぎ不足。
個人的には今季で阪神タイガースを退団するであろう能見篤史を獲得して欲しい。
経験はもちろん、技術、何よりベテラン故に将来のチームに貢献してもらえる。
スワローズの左投手陣で2番目に年長者だった中澤が引退、3番目の山田大樹が戦力外、となると石川の次に年長の左腕が坂本と中尾の2人(26)まで一気に若返り過ぎる。
うん、だから能見篤史(阪神退団決定済み)の獲得を画策しているとか?
ヤクルトが本命かと思いきや意外にも広島の声が多いですね。
まとめ
今シーズンで阪神を退団する能見篤史選手の移籍先について調べてみましたが、中継ぎの左投手は貴重で投手陣の再建が急務な球団は獲得に動くことになりそうですね。
個人的にはヤクルトではないかと思っています。
まだまだ能見選手の投げてる姿を見たいファンはたくさんいると思います!