こんにちは!
オーヤンです!
今シーズン限りで阪神を退団することになったジャスティンボーア選手。
メジャー通算92本塁打の実績を誇る4番候補でしたが、やはり苦手の左投手や日本の配球に苦しみ思ったような成績を残すことができませんでした。
今シーズンは新型ウィルスで開幕が遅れたりして調整が難しいシーズンで少しかわいそうなところもあったかもしれません。
ただ、ご本人は親日家でもあり日本が好きと言うこともあり来季も日本でのプレーを希望しているそうです。
果たしてボーア選手を獲得する球団はあるんでしょうか?
ジャスティンボーア選手が退団
バリバリのメジャーリーガで実績も充分だったはずのボーア選手でさえ日本の野球に1年目から対応することができませんでしたね。
日本の野球のレベルが上がってきている証拠でもありますね。
ちなみに今シーズンのボーア選手の成績は99試合に出場して打率・243、17本塁打、45打点でした。
年俸は推定2億7250万円です。
個人的には大幅減俸を受け入れるならあと一年ぐらいみてもいいんではないかと思いましたけどね。
球団も打率はいまぐらいで本塁打が25本ぐらい打ってたら考えてかもしれないです。
41ジャスティンボーア
99試合打率.243本塁打17打点45盗塁1長打率.422出塁率.338
今シーズン開幕当初打撃不振に苦しみ徐々に自慢の長打力を発揮しファイヤーボールで話題を呼んだが高年俸がネックとなり今シーズン限りでの退団が確実だ
このままボーアは退団となってしまうのだろうか? pic.twitter.com/SELky7t20L— 神奈川の虎党@ケンシロウ球児、能見さん、ドメさん、うえぽん、隼太ありがとう‼️ (@HANSHINKENSHIRO) November 15, 2020
他球団に移籍するならどこ?
オリックスがもしかしたら獲得に動くかもしれないですね。
オリックスはボーア選手よりかなりの高額の金額でジョーンズ選手を獲得しましたけど、成績はボーア選手のがまだいいですからね。
オリックスは今メル・ロハス選手の獲得調査に動いてますが、もし獲得できなかったらボーア選手の獲得調査に動く可能性がありますね。
本拠地を甲子園で17本塁打打ったパワーは本物ですから、風に左右されない京セラでしたら30本は打てる可能はありますね。
あとは2年目の伸びしろにかけたいとこですね。
ネットの反応は?
この弾道にはロマンしかない。
一年でクビにする阪神バカフロントには怒りしかない。
この動画見て考え直せや!
バースの再来期待するなら来年こそやろ。
これで補強全くなかったらほんまにキレる。
これを1年目で切るのはさすがにもったいない。
数年後他球団で活躍して唇噛む阪神首脳陣がもう目に浮かぶ。
最後に
ファンの声は残留希望の声が多かったですね。
やっぱり一年で見切るのは時期早々なんでしょうね。
いろいろあったシーズンですから減俸してでも残してよかったかもしれませんね。
野球に取り組む姿勢とか明るい性格がよかっただけにちょっともったいないですね。